変化

朝晩は冬の気配がしてきましたね、朝起きて窓を開けた時の冷たい空気が心地よく思うのは

私だけでしょうか…?

歳を重ねてくると体力の変化や外見の変化があるのはもちろんですが、

私は最近、自分の「感性」が若い頃とは大きく変わってきたことに気づきました。

昔は見過ごしていた何気ない日常の小さなことに心が動かされたり、以前は全く興味なかった

ものに新たな発見があったり感動を見出せるようになってきました。

その中でも今とても興味深く感じるものが建築物です。

ある有名な建築家が設計した建物の写真を見たことがきっかけでいろんな建築物を見てみたい!

知りたい!と思うようになりました。

特に今は「和モダン」の建物に惹きつけられるのですが、「和モダン」とは、

日本の伝統的な素材、落ち着いた雰囲気を活かしつつ、現代的な機能性やデザインを取り入れた建築

スタイルで、ただ単に「おしゃれ」だからの理由だけで魅力を感じるわけではありません。

和の空間特有の「余白」や「間」のとり方に魅力を感じ、和モダンな建物の主役である自然素材が

使われているのを見ると、写真であったとしても不思議とすごく癒されるんです。

そんな建物がごく身近な場所に実はあったという意外な発見があり、まずはそこに実際に行ってみようと

思っています。

今後は、旅行の目的地を決めるのも見てみたい建築から選ぶという新しい旅のスタイルもいいなと…☆彡

偶然にも有名な建築家の建築物が四国にも多くあるようなので巡ってみたいです。

昔の自分からは想像できない、歳を重ねてからの自分の感性の変化に私自身びっくりしています!

小さな気づきが積み重なって、少しずつ世界の見え方が変わっていく。その変化を楽しんでいきたいです。

目次